嬉しいお知らせ
嬉しいお知らせです!「舘野コーチ」が結婚しました!
先日(11/3)、披露宴も行われ沢山の方に祝福を受けていました。最近は忙しさもありなかなか練習にまでは来てもらえませんが、落ち着いたらまた来てくれるとの事です。
いつまでもお幸せに!!
嬉しいお知らせです!「舘野コーチ」が結婚しました!
先日(11/3)、披露宴も行われ沢山の方に祝福を受けていました。最近は忙しさもありなかなか練習にまでは来てもらえませんが、落ち着いたらまた来てくれるとの事です。
いつまでもお幸せに!!
今年も恒例の「BBQ大会」が「6、5年生」を中心に“ゆかりの森”で行われました。中1になったOBと保護者の皆さんもたくさん参加して頂き、楽しいひと時を過ごす事が出来ました。
また、会場の確保から食材、飲み物など全ての準備を行って頂いた6年生保護者の皆さん、大変ありがとうございました。
5年生11名が“全員参加”で学年合宿を行いました。
・日時:9月21日(土)~22日(日)
・場所:あすなろの里/きぬ総合公園(常総市)
・合宿1日目(午前)練習試合 対戦相手 FC郷州(守谷)
(午後)あすなろの里内を自由行動:プールなど
( 夜 )勉強会
・合宿2日目(午前)練習試合 対戦相手 バンビーノFCさん(常総)、二の宮FCさん
@きぬ総合公園 サブグランド (飯泉コーチのコメント)
今年の“まつりつくば”において、4年生から1年生の希望者で「万博山車の引手」としてパレードに参加しました。
途中、突然降りだした大粒の雨の中、ほかの少年団の子供たちと協力しながら山車を引き、無事にパレードを終えることが出来ました。夏休み最後にいい思い出を作る事が出来ました。
4年生チームが「学年合宿」を兼ねて大会に参加しました。初めての合宿、いつもと違う対戦相手・・・ 結果以上に一人一人の成長に期待大です。今後の活躍が楽しみです。
〈第26回波崎ジュニアカップU10 2nd.STAGE〉
・日時:8月16日(金)~18日(日)
・会場:梅原サッカー場(サッカータウン波崎)
・結果:(予選リーグ)
1試合目 東光台SC 8 : 0 印西FC 嵐(千葉)
2試合目 東光台SC 1 : 1 すみだFC(東京)
3試合目 東光台SC 6 : 0 南市川JFC ブルー(千葉)
* 2勝1分で得失点差によりグループ2位となり、決勝トーナメント進出!!
(決勝トーナメント)
準決勝 東光台SC 1 : 0 FCレパード A(東京)
決勝戦 東光台SC 0 : 4 すみだFC
* この結果「準優勝」となりました
大会結果はこちら ↓↓↓↓↓
https://www.soccer-taikai.com/result/detail.php?uid=100001044&r=junior
8月17日に6年生チームが“水戸ホーリホック「つくば市招待デー」”で、ホームゲームの前にケーズデンキスタジアムに於いて前座試合を行い、選手入場の際には“エスコートキッズ”として選手と一緒に入場しました。
一部で外部委託スタッフによる保護者への不適切対応もありましたが、子供たちにとっては「ひと夏の貴重な経験」になったのではないでしょうか!?
6月9日に東光台体育館会議室において、4年保護者向けに「家庭用救急箱でできる!子どものケガ&熱中症対策」の講演会を行いました。講師にはつくば市役所健康増進課の真木保健師さんにお願いしました。
熱中症対策としては、保護者の方がまず水分を取って、安全に応援できる状況を確保すること。熱中症予防のために✳︎暑さ指数(WBGT)を目安にこまめな休憩、時には中止にすることも大事と、お話がありました。
ケガについては、普段からよく子供を観察し、いつもと違う様子に気づき、すぐ手当すること、とにかく氷で冷やすこと(氷のうやビニール袋)を聞きました。
5月18日に「クーバー・コーチング つくば校」の“関口コーチ”、“近藤コーチ”による「出張コーチング」を開催して頂きました。3年生以下の約30名を、前半:2・1年生、後半:3年生の2部構成で、いつもと違う練習メニューに戸惑いながらも楽しく取り組んでいました。流石に「個人のサッカー技術を最大限に伸ばすサッカースクール」の指導法でした。関口コーチ、近藤コーチ、ありがとうございました!
当日の様子が「クーバーつくばさん」のHPにレポートされていました。 ↓↓↓↓↓
2018年度、最後のチーム活動が3月23日に行われました。
午前中は4年生以下の低学年生を中心に「親子サッカー」を楽しみました。もっともっと沢山のお母さん達にも参加して頂きたかったのですが・・・。参加頂いたお父さん達は「我が子の成長」を体感する事が出来たのではないでしょうか!? 次の機会には是非皆さんご参加ください。
早めに昼食を済ませた6年生とそのお父さんお母さん達は別会場で「感動動画」を鑑賞しました。
昼食は全員がカレーを食べました。今年はエスニックなカレーも登場し美味しい、楽しい時間でした。
昼食後は全団員と保護者の皆さんが見守る中「6年生を送る会/卒団式」を行いました。
サプライズあり、笑いあり、時に涙涙の感動シーン有り・・・ 肌寒いお天気でしたがとても温かい雰囲気の中送り出す事が出来ました。
午後からは6年生チームを中心にたくさん試合を行いました。
これで2018年度の活動はすべて終了する事が出来ました。「6年生」のみんなと練習や試合が出来ないのは淋しいですが、次のステージでも頑張ってほしいと思います。「6年生のみんな、お父さん&お母さんたち」いままで東光台SCで活動してくれてありがとうございました。
最近のコメント